カーオーディオでドアのデッドニングはとっても大事なことです。
今お使いのスピーカーや新たなスピーカーも、より良い環境でスピーカーの音を楽しみましょう。
なぜテッドニングが必要なの?
車以外のスピーカーが付いている環境はほぼ強度の高い面やBOX(箱状)にとりつけてます。一方車は薄い鉄板でサービスホールという大きな穴が数ヶ所あいています。
これだと、スピーカーの振幅に耐えれず一緒に振動してしまったり、スピーカーの+の音と-の音がかぶり合い音が無くなります!
振動する所や振動は音に変わります!
スピーカーの振幅で出る音や振動。小さい音だと少なからず、大きい音だとかなり、他への影響で振動が鉄板や内張りに伝わってしまいます。伝わった振動は音に変わってしまいます。
なので何もやっていないドアは、ドア全体がスピーカーになってしまうことがあります。ハッキリスッキリしない音の原因の1つです。
初めての方プラン!~ドア鉄板編~
まずはココから!ドア鉄板の車内側と外のアウター鉄板を施工致します。
両側ドア(2枚)45,000円(税別)~
更にステップupプラン
鉄板の1層目が施工の方は更に効果てき面な全面防振でチューニング致します。
両側全面(2枚)40,000円(税別)~
初めての方プラン!~内張り編~
ドア鉄板施工してスピーカーを変えて、更にメリハリが欲しい方へ!大きな音でも乱れない。
両側内張り(2枚)30,000円(税別)~
更にステップupプラン
内張りも1層目が施工の方は様々な素材でスペシャルチューニング致します。
両側(2枚)30,000円(税別)~